6月12日に運動会が開催されました
開始前、音楽につられて手踊りを披露してくださいました
皆さん、張り切って参加されていました。
6月12日に運動会が開催されました
開始前、音楽につられて手踊りを披露してくださいました
皆さん、張り切って参加されていました。
友愛の家では運動会を行いました!
種目は玉送りと風船バレーを行い白熱した戦いが繰り広げられましたヾ(≧▽≦)ノ
職員を含め皆様声を出し、非常に盛り上がった運動会となりました!!!
6月11~17日までの5日間ドライブ行事で、金ヶ崎の「カウベル」と「牧草の丘」に行き、アイスを堪能して参りました(*^^)v
楽しみにしている方も多く、地産地消の食材を使用したアイスもあり、味を噛みしめておりました。
男性軍は無言で?味を堪能しておりました!!
5月19~23日の5日間デイサービスの大運動会が開催されました!
えぃえぃ♪ お~♬と職員の声がけから始まり、熱戦が繰り広げられました!(^^)!
田植えバトルは皆さん真剣な面持ちで繰り広げられました。
どちらが勝っても恨みっこ無しで、皆さん笑顔で終了されました(*^^)v
5月22日・23日・24日に恒例のミニ運動会を開催しました
赤組・白組に分かれ、選手宣誓し、
ボール送り・玉入れで競いました。
笛の合図で、皆、真剣モード‼
その後、パン取競争でおやつ袋を、取りに
職員と歩いて行きました。
今年は、利用者さんの花笠音頭の
余興もあり、
男性の皆さんが喜んで
拍手を送ってくれました♡
友愛の家では講師の先生をお招きし、音楽療法を行いました!
身体を動かしながら声をだしたり、タイミング良く楽器を鳴らし、音楽の世界を楽しみました。
皆様「楽しくてもっとやりたかった!」「時間が短く感じたな~」と大好評でしたヾ(≧▽≦)ノ
年代を問わず楽しめる音楽の力は偉大ですね!
本日、観音祭りが行われました
園周辺を散歩し、桜を眺めました
楽しく塗り絵をしています
朝食後、とても表情良く「(気分は)最高です!!」と話されました
誕生日に届いたお花と一緒にパシャリっ!
廊下を散歩中、笑顔でハイチーズ
恒例の花見ドライブ!!「今年はどこさ行くかなぁ~?」と色々悩みながら行って参りました。
4/17、21~23、25日の5日間、初日は水沢公園より競馬場を回り、2日以降は江刺方面。4日目からは397号線沿いの「桜のトンネル」。最終日は農業短期大学までと、桜の散り具合を見ながら転々とドライブをして来ました。
{いやぁ~見事だぁ~」「来ていがったぁ~」と利用者様だけでなく、職員も一緒に目の保養となりました。
皆さんの満面の笑みが見れて、職員も癒されました(#^.^#)
4月の中旬にお花見気分を盛り上げようと
皆で桜の壁飾りを、作りました
4月19日から1週間のお天気の良い日、
水沢公園・六原農場
に数人に分かれお花見ドライブに行きました。
雨でスムーズに進みませんでしたが、
桜の前で写真撮影して身近な春を
楽しみましたよ!