岩手県金ケ崎町の社会福祉法人 友愛会(特別養護老身ホーム 友愛園/特別養護老身ホーム 友愛の家/金ケ崎町高齢者生活福祉センター さつきホーム)

友愛の家ににて夏祭りを行いました!

たこ焼き、焼きそば、唐揚げ、ジュース等たくさんの屋台があり、皆さん何がいいか悩みながら選んでいました!

「おいしいよ」「たくさん取っちゃった」と笑顔で話していました~

抽選会もあり、1等賞があたった利用者様はとても喜んでおり、素敵な笑顔でした!

「当たらなかったじゃ」と悔しがっていた利用者様も・・・

お祭りの最後は線香花火をやりました~

「やっぱ花火はいいよな」と話していました!

素敵な夏まつりでした!

本日は、土用丑の日

うなぎをみんなで頂きました。!(^^)!

          ―MENU-

☆うなぎの混ぜご飯  ☆しじみのお吸い物  ☆卯の花

☆ツナときゅうりのサラダ  ☆スイカ

 

「うなぎは、こう食べると美味しいですよ!」

 

 

美味しそう (^O^)

 

 

「ほんとだ美味しい~」   

「いい味だ。」

 

うなぎも食べたし、これからも元気いっぱいがんばるぞ。(*^。^*)

今日の朝食。

ステーション手作りのパン、みんな大好きなんですよ。(*^。^*)

 

「あんだも食べるか?」

「優しい~」朝から、暖かさで涙がポロリとでました(>_<)

 

「やっぱりステーションの食事は美味しいね、みんなも食べに来てみて。」

 

 

♪さ~さ~の~は~ さ~らさら~…

 

利用者様と職員が一緒に七夕飾りを作りました。

今年は複雑な折り紙にも挑戦し、お星さまを折ってみました !(^^)!

願いを込めて、心を込めて作った飾りをつけ、記念撮影です♪

立派な竹は、デイサービスの敷地内から切ってきたものです。

皆さんの願い事が叶いますように…

友愛の家で運動会を開催しました!

東町と西町のチームに分かれ、「えい、えい、おー!」と声掛けをして、どのチームも気合十分です!

種目は風船バレー、家宝伝承、歌体操でどの競技も盛り上がっていました~

風船バレーでは「あっちだあっち!それいけっ!」と声を出し、汗をかきながら行っていました!

最後は高原列車は行くの曲を流して踊りました!

皆さん笑顔でとても思い出に残る運動会になりました(o^―^o)

6月半ば、デイサービスでは運動会がおこなわれました。

利用者様もお揃いのキャップをかぶられ、気合十分!

応援団もかけつけ、ハッスルしました!(^^)!

「フレーッ!フレーッ! あーかーーしーろ!」

気合の入った応援合戦、利用者様もポンポンを持っての応援です!

 

玉入れ、家宝伝承、風船かご入れなど、椅子に座っておこなう種目でしたが、盛り上がっているうちに、思わず椅子から腰を浮かせて頑張る利用者様もみられました( *´艸`)

利用者様と職員皆で、たくさん笑い、楽しかった運動会でした♪

”今まで練習した成果、とても白熱した行事になりました”  

                                                                                                           

                    

                                             まずは、選手宣誓。

                                   男らしさに、みなさんうっとり。(*^。^*)

 

                                          競技が始まると熱中し、大興奮!

                          「玉が入らないよ~、籠をもっとこっち、こっちに近づけて~」

 

                        最後は「頑張った~、頑張った~(*^。^*)」と大満足の笑みでした。!!

5月の第2週目の活動では、おやつ作りをしました!

クリーム、あんこ、豆乳クリームなどのトッピングもし、とても美味しくできました。

皆さん、真剣な表情をされていますね。生地の中には抹茶が入っています♪

力を合わせ、一生懸命混ぜてくださいました(#^.^#)

抹茶入りの生地をホットプレートで焼くと…

部屋じゅうにいい香りが広がりました♪

 

「美味しそうだなぁ~」

にっこり笑顔でパクリ!

お味はいかがでしたか?( *´艸`)

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 24 | 25 | 26 |...| 55 | 56 | 57 || Next»

↑トップに戻る