友愛の家です!友愛の家では9月12日に敬老会を行いました。
敬老会では百寿の方々にプレゼントが贈られ大変喜ばれておりました(^^♪
また、昼食にはお赤飯やお刺身が提供され皆様「おいしいよ!」と大好評でした!
感染症対策の為規模を縮小し行いましたが皆様喜ばれており良い会となりました(^^)/
百歳を迎えられた方々をはじめ、入居者の皆様にはこれからも元気に生活して頂きたいです!
友愛の家です!友愛の家では9月12日に敬老会を行いました。
敬老会では百寿の方々にプレゼントが贈られ大変喜ばれておりました(^^♪
また、昼食にはお赤飯やお刺身が提供され皆様「おいしいよ!」と大好評でした!
感染症対策の為規模を縮小し行いましたが皆様喜ばれており良い会となりました(^^)/
百歳を迎えられた方々をはじめ、入居者の皆様にはこれからも元気に生活して頂きたいです!
8月28・29・30日に納涼の集いとして、
スイカ割を行いました。目隠しで難しかったですが
皆で声をかけて、ビーチボールの
スイカを叩けました。
今年度も、地球温暖化対策「金ケ崎町グリーンカーテン推進事業」に参加しました!
ゴーヤも立派に実り、定期的に収穫しております。収穫したゴーヤは佃煮にして皆さんに召し上がって
いただきました(*^-^*)
中学生の女子5名が職場に来ました。
車椅子の体験をし、口腔ケア体操・ゲームや歌体操で利用者さんと仲良しになりました。
西根甚句を踊ってくれました。
皆さん大喜びでした。
7月24日・25日・30日に、夏祭りを開催しました
金ケ崎音頭で幕開けし、的あてゲーム・ヨーヨー釣り
そしておやつバイキング(たこ焼き・スイカ・焼きそば等・・)
大満足でした(o^―^o)
8月8日友愛の家ではかき氷を提供しましたヾ(≧▽≦)ノ
本当の屋台のようにセッティングをし、入居者の皆様に夏を感じていただきました!
「懐かしいね」「すごいじゃ!」と皆様喜ばれておりました(^^♪
夏はやっぱりかき氷ですね!!!
本日友愛の家の畑で育てているトマトと枝豆を収穫しました!
入居者様には取り立てのトマトと枝豆を食べて頂き、皆様美味しいと好評でした!
そしてただいま次に植える野菜の為準備中です。次の野菜は何なのか楽しみですね(^^♪
入居者様に枝豆を取る作業を手伝って頂きました!
8月1日友愛の家に金ケ崎中学校から2名の生徒様がボランティアに来てくださいました!
対話集会にも参加して頂き、入居者様とたくさん交流してくださいましたヾ(≧▽≦)ノ
入居者様も「たくさんお話できてたのしかったです!」と喜ばれていました(^^)/
ボランティアありがとうございました!!!
7月31日高校生を対象とした施設見学会を開催し、近隣の高校から5名の生徒が参加くださいました。
居室の見守り機器を見学
移乗リフト操作体験
車椅子操作体験
福祉車両乗車体験
調理業務の説明
介護食の試食
7月26日(金) 七夕家族交流会が開催されました。数年ぶりの家族交流会にたくさんのご家族が参加され、入居者様も終始にっこにこでした♡
短冊を書いた後はおやつを美味しく食べました
皆さんで書いた短冊を笹にかけ、玄関に飾っています。皆さんの願いが叶いますように、、、
来園時はぜひご覧くださいね!
たくさんのご家族様に参加して頂き、嬉しかったです。ありがとうございました。