岩手県金ケ崎町の社会福祉法人 友愛会(特別養護老身ホーム 友愛園/特別養護老身ホーム 友愛の家/金ケ崎町高齢者生活福祉センター さつきホーム)

5月2日この日は中庭の花壇作りのために、入居者様に手伝って頂きました。

昔を思い出しながら花植えを一生懸命頑張っていました。♫

「ちゃんと育ってねぇ~」

「私のようにきれいに育ってねぇ~」

と言ったとか言わないとか・・・(#^.^#)

4月23日(火) 晴天に恵まれ、桜も見頃のとっておきのお花見日和でした!

今回は江刺の向山公園へ行ってきました。春の暖かい陽気に皆さんの笑顔もほころびます。

 

 

助手席から。

 

施設長と一緒にパチリ☆

 

桜の他にも草花の鮮やかな色が空の青に映えますね!

 

その後は江刺藤原の里でソフトクリームを食べて来ました。笑顔の溢れる楽しいお花見ドライブになりましたね(*^ω^*)

4月26日(金)「友愛会 歓送迎会・観桜会」を開催しました。

友愛会では職員の親睦を深めるためのイベントが年数回企画されます。

今回は今年度採用された新入社員の歓迎行事と観桜会が企画され、美味しい料理とクイズ大会などで楽しい時間を過ごすことができました。

4月19日㈮今年度友愛会に採用された新入社員を歓迎するイベント「歓迎カフェ」をデイサービスにて開催しました。

新入社員5名を囲み、デイサービスの職員一同心を一つに「お・も・て・な・し」をさせて頂きました。

桜を観ながらお花見会をしているイメージで、たくさんのお花紙で桜を作成し

華やかな雰囲気の中で、参加された皆様に喜んで頂けたと思います♪

 

金ヶ崎保育園のみなさんが桜の花をもってきてくれました。

「きれいにさいたよ~」

所長が代表して桜を受け取りました。

元気な歌も聞かせてくれましたよ。

最後に利用さまと握手をしてくれました。

ひ孫と会っているようで、とてもすてきな笑顔になりましたよ。

金ヶ崎保育園のみなさん、またきてくださいね。(*^_^*)

デイサービスから、さつきホームの廊下を通ってお花見散歩に出かけました。

利用者A「あら~きれいだじゃ~」

利用者B「ほんとにキレイだじゃ~」

満開の桜の下で記念撮影を行いました。

4月18日、まさにお花見日和~♫

水沢公園まで出かけて来ました\(^o^)/

「お花に手が届いたわぁ~ きれいねぇ~」

「やっぱぁ~花より団子だじゃ~♫」

「ん~やっぱ私も団子だわぁ~」などなど・・・

晴天に恵まれた1日でした!

みなさんも職員もまったりとした時間を味わいました(*^_^*)

 

 

4月9日に「ランチバイキング」を行っています。

マグロやサーモンの刺身、ハンバーグ、から揚げ、卵焼き、魚などなど好きなものを好きなだけ食べれる至福のひとときでした。

その他にもおかずが何品かついて、「いただきま~す」と満面の笑み(^^♪

「からあげ美味しいなぁ~♫ もうひとっつもらって良いかなぁ~(#^.^#)」

東町、西町のみなさんでワイワイ(^○^)と楽しみました~♪

チームに分かれて、ベンチホッケーを行いました。今日から一週間白熱した戦いが見られそうです。

「ゴールはこっちだ」

「そっちでねぇ」

ゴールとは反対に入れようとする利用者様がいらっしゃいました。

デイサービスのフロア笑い声で溢れていました。(´▽`*)

 

 

 消防金ヶ崎分署の後藤さんを迎え、救命講習をしていただきました。まずは、基本のやり方を

ご指導いただきました。

見本を見せて頂きました。

実際に私たちも、一人ひとりAEDの操作をしました。

いざ、皆の前でやると緊張しどまどいも出てきました。日頃からの訓練は、大切ですね。

苦しそうな時の安楽な体位も教わりました。

 

署員の後藤さんから、職員へのお褒めの言葉を頂きました。

油断はせずに、これからも訓練を積んでいきたいと思います。

 

 

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 31 | 32 | 33 |...| 55 | 56 | 57 || Next»

↑トップに戻る