6月10日~14日まで、午後からドライブに出かけてきました。
おやつには、月曜日、火曜日には、牧草の丘様、水曜日から金曜日までは、Cow bell様で、アイスを食べてきました。皆さん、「おいすー。初めて食べた」等、とても喜んでおりました。
6月10日~14日まで、午後からドライブに出かけてきました。
おやつには、月曜日、火曜日には、牧草の丘様、水曜日から金曜日までは、Cow bell様で、アイスを食べてきました。皆さん、「おいすー。初めて食べた」等、とても喜んでおりました。
5月23日~3日間、ミニ運動会を開催しました
玉入れ・応援合戦、頑張りました
5月20日~24日に、デイサービスセンターで運動会を行いました。
紅白に分かれて行い、盛り上がっておりました。
4月21日交流ステーションの駐車場で、南町の子供達が太鼓を披露してくれました。
その後は稚児行列を見物しました。
子供達との交流や、権現様・天狗の出現に、皆さん大変喜ばれておりました。
4月10日から、1週間程の天気の良い日に数人に分かれ、お花見ドライブに行ってきました。
室内のいる事が多かったので、皆さん笑顔がほころんでいました。
4月15日~19日、デイサービスセンターでは、花見ドライブに行ってきました。
水沢競馬場、ダム、県立農業大学でも、満開できれいな桜を楽しむことが出来ました(⌒∇⌒)
4月19日、県立農業大学校・花きセンターへお花見ドライブに行きました。
桜やお花のように、皆さんの笑顔も満開でした(^▽^)
様々な場所で桜がきれいに咲いている昨今、友愛園でも恒例の花見ドライブに出かけました!!
4/16の天気は良好。絶好の花見日和で、金ケ崎町内(花きセンター等)の桜を見て回りました。
利用者の皆様もドライブをとても楽しみにしていたので、ドライブ中は笑顔満載で見覚えのある
場所の話や桜の話で盛り上がっていました。
3月上旬、デイサービスセンターでは、ひな祭り会をしました。
乾杯をし、ひな祭り料理を召し上がっていただいた後は、流し雛リレーを皆さんで楽しみました(^^♪
3月初めに、ひな祭り会を催しました。
短冊の作品や、職員の手つくりひな人形や吊るし雛も彩を添えました。
内裏様やお雛様になって、ハイポーズ‼