新職員を紹介したいと思います♪
水沢第一高校を卒業し、4月から友愛園で働いている高橋杏奈ちゃんです(^▽^)/
休みの日は、買い物をしたり部屋の模様替えをしたりしているそうですよ~
毎日元気いっぱいに働いています!
皆さんよろしくお願いします(*'▽')
新職員を紹介したいと思います♪
水沢第一高校を卒業し、4月から友愛園で働いている高橋杏奈ちゃんです(^▽^)/
休みの日は、買い物をしたり部屋の模様替えをしたりしているそうですよ~
毎日元気いっぱいに働いています!
皆さんよろしくお願いします(*'▽')
8月5日(土)今年度第2回目の施設見学会を開催しました。胆江地区の高校生4名に参加していただき、福祉施設の現場を見学体験していただきました。参加者からは「介護施設に様々な職種の人が働いていることが分かった。」「明るく活気のある雰囲気に福祉施設のイメージが変わった。」といった感想が聞かれました。
当日は新聞社の取材もあり、8月9日付胆江日日に掲載していただきました。
真剣な表情で説明に聞き入る生徒の皆さん。
利用者の方々と一緒に体操をしました。活動に参加するうちに緊張もほぐれてきたようです。
福祉施設では様々な専門職が働いていることを知っていただきました。看護師に関心を持っている生徒からは積極的に質問を受ける場面もありました。
車椅子操作と乗車体験を実施。段差を乗り越える操作が難しかったようです。乗車体験ではスピード感に驚き、車椅子を押す速度にも配慮することを学んでいただきました。
栄養士から高齢者の食事について説明を受けました。飲み込みや噛む力が衰えてくる高齢者に対し、いつまでも美味しく食事が摂れるようにする工夫を学び、実際に試食もしてみました。
8月5日(土)金ケ崎まつりむかでマラソン大会に友愛会親睦会チームとしてエントリー!無事完走してきました(^_^)v
会場では友愛会利用者のご家族様や地域の方々が沢山応援して下さりパワーをいただきました。感謝感激です(#^.^#)
スタート直後から他チームに離され、計4回の転倒もあり、結果は・・・。最後まで温かい声援をいただきながら3分55秒の熱いレースを戦い終えたのでした(ー_ー)!!
友愛会のヒーロー?「介護戦隊!!笑顔にしたいんジャー」を模したユニフォームで参加(^O^)
インパクトだけは入賞圏内?
後半は4度の転倒(>_<) 最後まで温かい声援の中ゴールできました!
8月5日の金ケ崎夏祭り「むかでマラソン大会」に向けて、友愛会選抜チームの練習の様子です♪
職場対抗の部500mに参加しますが、想像以上に長い距離を感じながら練習しているようです(汗)
完走&賞金目指してfight☆
7月28日に友愛夏祭りがありました(^^)/
たくさんの御家族の方に来ていただき大盛況でした♪
利用者の方も、焼きそばや焼きトウモロコシなどをモリモリ食べながら夏祭りを楽しみました~
7月25日に7月の誕生日の利用者さん3名の誕生会を行ないました(*'▽')
みんなでハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いしましたよ♪
7月7日は七夕ですね
友愛園でも七夕飾りを作りました♪
皆さんはお願い事をしましたか?
利用者の方々も色々なお願い事をしていましたよ~
6月25日にはつらつ運動会がありました!
今まで練習した成果を十分に発揮し競技をがんばりました(^O^)
職員と家族参加の競技あり、みなさん燃えてましたよ♪
6月20日にお買い物イベントがありました。
友愛園の食堂がデパートに大変身!
洋服や靴、お菓子などが食堂にたくさん並べられお買い物を楽しみました♪
沢山ありすぎて迷っちゃいますね~
皆さんお菓子を沢山買っていましたよ(*^^*)
6月4日に開催された金ケ崎マラソンの応援をしました!
友愛園特別応援団が編成され、肌寒い日でしたが気合十分で「ほれ頑張れ!、頑張れ!」と大きな声をだして応援をしました(^O^)/
スペシャルゲストのIBF世界ライトフライ級チャンピオンの八重樫東選手が走っている姿をしっかり見る事ができ大興奮でした♪