10月19日に秋の収穫祭を行いました。
収穫祭の前に中庭で稲刈りを皆さんで一緒に行って頂きました~
新米のおにぎり、かぼちゃの煮物、天ぷら、栗、柿等沢山のご馳走が並び、「どれも美味しそうだ~。悩む!お替り頂戴!」ととても喜んで召し上がっていました~
楽しんで頂けて良かったです。
10月19日に秋の収穫祭を行いました。
収穫祭の前に中庭で稲刈りを皆さんで一緒に行って頂きました~
新米のおにぎり、かぼちゃの煮物、天ぷら、栗、柿等沢山のご馳走が並び、「どれも美味しそうだ~。悩む!お替り頂戴!」ととても喜んで召し上がっていました~
楽しんで頂けて良かったです。
友愛の家にて敬老会を行いました。
百寿、米寿を迎えられた利用者様と皆様に日頃の感謝の気持ちを込めてお祝いをさせて頂きました。
美味しいご馳走も食べ、素敵な笑顔を見ることが出来ました(^▽^)/
とても思い出に残る敬老会になったと思います!
7月29日に友愛の家にて夏祭りを行いました。
たこ焼き、焼きそば、枝豆などたくさんの屋台があり、どれも美味しいと言いながら召し上がっていました~
抽選会、線香花火も行い、「やっぱ花火はいいね」ととても喜んでおりました!
皆さん楽しんでおり、夏の思い出が作れました(⌒∇⌒)
七夕の日!という事で短冊に願い事を書きました~
職員と一緒に折り紙を使って飾りを作りました!
完成した笹を見て「きれいだな~いいな」話されていました(^▽^)/
願いが叶いますように…★
今年も桜が咲き、天気も良かったので皆様と一緒にお花見ドライブに行ってきました。
友愛の家の前の桜もとてもきれいに咲いており、「今年も咲いたな、きれいだな」とお話ししていました~
桜の木の前で写真を撮り、素敵な笑みを見せていただきました!
おやつは団子を食べ、楽しい思い出に残るお花見になったと思います。
また来年も楽しみですね(^▽^)/
コロナウイルス感染予防の為三密を避けてお花見を行っております。
3月3日はひな祭り!
友愛の家ではお雛様とお内裏様の衣装に着替えて写真を撮りました!
また、うぐいす餅や桜餅を食べ、歌を歌い行事を楽しみました。
皆さん素敵な笑顔でした(^▽^)/
令和3年1月5日に新年会が開催されました。なかなか外出する機会がない為、お正月気分で、神社参拝、絵馬を書き、おみくじを引きました。最後に、入居者皆様に健康で長生きできるようにとお守りが配られました。
友愛の家でクリスマス忘年会を行いました。
シャンメリーとケーキを食べた後は、余興の曲名当てクイズを行い、悩みながら皆さん答えていました~
職員がハンドベルで演奏し、ジングルベルを一緒に歌い、素敵な歌声が聞こえてきてとても良かったです!
サンタクロースからプレゼントをもらい、「早く頂戴!」と言って手を上げ待っている方もいました(⌒∇⌒)
とても楽しんで頂けたと思います!
10月22日に友愛の家で秋祭りが行われました。
秋祭りではすいとん汁、おにぎり、里芋のみぞれ和え、サンマの甘露煮、南瓜プリン等沢山のご馳走がありました~どれもおいしそうで悩みます!( ´∀` )
ハロウィンも近いのでカボチャランタンも飾って一緒に写真も撮りました~
皆さん笑顔が素敵でした~楽しまれていたのでとても良かったです(^▽^)/
9月17日に友愛の家で敬老会を行いました。
皆様のお祝いと、一年の振り返りとして映像を一緒に観ました~
美味しいご馳走も食べ、思い出に残る敬老会となったと思います(^▽^)/