岩手県金ケ崎町の社会福祉法人 友愛会(特別養護老身ホーム 友愛園/特別養護老身ホーム 友愛の家/金ケ崎町高齢者生活福祉センター さつきホーム)

夏らしく、折り紙で花火を作ってみました。

始めは、花火の部分だけでしたが、山、海などがどんどん増えていきました。

畳んだり、ちぎったり、貼ったり、指のリハビリにもなりました。

こんな感じで、夏の作品が完成しましたよ。

交流ステーション恒例の、流しそうめん大会を行いました!!

本物の竹をつかい、美味しいそうめんを流しましたよ。みかんや、ミニトマトも流してみました。

はいどんどん(笑) 口にまだ残っているのにとっちゃいました(#^.^#)

ゆっくり食べてくださいね~  

「はい、つぎつぎ、まってるよ~」 真剣です。 

職員も、もちろん参加しましたよ。利用者さまより楽しんでたりして…(笑)

職員もおいしくいただきました。

おはよーございます。

今朝は、こんな焼きたてのパンをたべました!!

職員がオーブンで焼いた手作りのパンです。

朝早くから、コネコネ、コネコネ…

さあ、召し上がれ(=^・・^=)

こんな、笑顔がはじけました。

こんなおいしい食事をたべれるなんて幸せですね。

猛暑がつづいていますね…

そこで、のど越しの良いスイーツが食べたくなったので杏仁豆腐をつくりました。

こんな感じで、杏仁豆腐に好きなフルーツをトッピングしていきました。

ちょっと写真が遠いですが… こんな感じにできましたよ。

すいかも添えてみました。

 

 

うんめ~(*^_^*)

やっぱり、おいしいな~ 

大満足のおやつ作りでした。

早朝に清掃活動を行いました。

地域の皆様にお世話になっているので少しでもお役に立てればと…

朝の活動は気持ちいいですね♡

このぐらいのごみで済みました。

地域の清掃が行き届いてるのですね。

これからも、活動していきたいと思います(*^_^*)

 

利用者さまの住まわれている地区の運動会応援に行ってきました。

ご家族の活躍を見ることができましたよ。

手作りのうちわで参加しました。

私も若いころ走ったったなぁ~ 今でもできるべが(笑)

テントまで用意していただいて、応援にも熱がはいりました。

一生懸命な姿をみて、元気をもらうことができました。

先日、近所のカフェに行ってきました。

今回のスイーツは、プルーンの厚焼きクレープでした。

普段食べることのない素敵なクレープでした。

「美味しがったねぇ。」 本格コーヒーは、飲みやすく淹れていただきました。

素敵な雑貨も販売していました。

また来たいね(^o^)との声が聴かれましたよ。

2月23日、バレンタインデーは終わりましたが(笑)スイーツ作りをしました。今回は、フルーツとウインナーのパイを作りました。

パイ生地を包丁で切ったり、土台を自分好みにアレンジしました。

久ぶりの包丁で、緊張してます…

卵液を塗って、照りを出します。上手でしょ??

こんな感じにできあがりましたよ。(^o^)

おいしすぎて…こんな感じに(笑)

楽しいパイ作りでした。

 2月3日は、節分でした。

交流ステーションにも鬼がやってきたので、皆でやっつけました!!

みなさん、上手に鬼に豆をぶつけていました。(笑) 

鬼は、こっそり逃げていきました…

そのあとは、豆移しゲームを行いました。皆で、お豆をつっつきました。何個とれたかな?

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 || Next»

↑トップに戻る