午後のおやつは「ごまだんご」でした!!
口のまわりもごまが付いてますよ~(*^_^*)
とっても良い表情ですね~♪
「だんごうんめ~!!」
午後のおやつは「ごまだんご」でした!!
口のまわりもごまが付いてますよ~(*^_^*)
とっても良い表情ですね~♪
「だんごうんめ~!!」
友愛園の中庭にも春の兆しが見えてきました。黄色い花の「サンシュユ」や「梅の花」が咲き始めています。
だんだん暖かくなり、過ごしやすくなってきましたね。
デイサービスでは、ひな祭り会を開催し、素敵な衣装(?)と美味しい料理を楽しみました!
デザートの雛まんじゅうは、男性にはお内裏様、女性にはお雛様、それぞれ色違いで添えてみました。
3月3日はひな祭り!
友愛の家ではお雛様とお内裏様の衣装に着替えて写真を撮りました!
また、うぐいす餅や桜餅を食べ、歌を歌い行事を楽しみました。
皆さん素敵な笑顔でした(^▽^)/
職員の赤ちゃんお披露目!元気に育ってね♪
友愛会では子育てする職員を応援します。育児をしながら仕事を続けられるよう各種制度を充実させ、男性介護員の育児休暇取得実績もあります。
※現在友愛会では新型コロナウイルス、インフルエンザの感染症対策のため利用者様の面会を制限しております。面会方法の詳細は44ー4111までお問い合わせください。
今年も元気に豆まきをおこないました!
デイサービスに来る鬼は、とても陽気な鬼たちです(^^♪
健康経営推進の一環として「体にやさしいおやつ作り」を企画しました。
「食べる腸活で免疫アップ」をテーマに今回は「抹茶と小豆の最強ゼリー」「ポムポムポテト」を作りました。
抹茶と小豆には便秘予防・冷え改善・高血圧予防・肥満予防・認知症予防・感染症予防
リンゴとサツマイモには整腸作用・がん予防・高血圧予防・疲労改善・むくみ予防・風邪予防・肩こり腰痛予防の効果が期待できるそうです。
美味しくて健康になれる一石二鳥のスイーツのレシピはこちら⤵
お正月ご膳です。彩りもきれいで、利用者様にとても喜んで頂きました。
本年も皆様にとって、より良い一年になりますように・・・☆
今年の新年会は神様に扮した職員が利用者様の幸せと健康を願い、打ち出の小槌を振りました(#^.^#)
食べやすく加工したお餅や玉子酒など、おせち料理風のおやつも楽しまれ、皆さんの素敵な笑顔を見せていただくことができました!
皆で「1月1日」を歌いました♪
「今年も元気に過ごせますように…トントン!」