岩手県金ケ崎町の社会福祉法人 友愛会(特別養護老身ホーム 友愛園/特別養護老身ホーム 友愛の家/金ケ崎町高齢者生活福祉センター さつきホーム)

6月23日友愛の家で運動会が行われました。

体を動かす前に皆さんで体操を行いました~

競技は風船バレー、ボール送り、職員によるジェスチャーゲーム等体を動かすだけでなく、

頭を動かす競技もありました。

風船バレーでは「そっちだ!頑張れ!」と声を掛け合いながら大盛り上がりです!

手拭いを頭に巻いている方も!

笑いのある楽しい運動会になりました(^▽^)/

6月の行事

交流ステーションではミニドライブをしました。

あやめ苑・花きセンターに行きました。

あやめ苑にて

天気がとても良くてドライブ日和でした‼

利用者様見た事ないあやめ

「あやめ見れて良かった~」など笑顔溢れていました。

楽しまれていました。

 6月中旬、デイサービスセンターでは、ドライブ行事で、和光方面・おいし観音を通り、牧草の丘(月・火)カウベル(水木金)へアイスを食べに行ってきました(^^)/

「何十ぶりにここ通った!」「懐かしいなぁ」等々感激された利用者様もいらっしゃいました!

今回の外出行事も喜んでいただけて良かったです(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 6月始め、デイサービスセンターでは新しいゲームをやってみました!

猫の付いたカップでどちらが多くネズミの付いたカップを取れるかというゲームです。自分の手前から取るも良し、相手の方から取るも良し。

とても盛り上がりました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

6月1日 奥州保健所千葉梨紗様を講師に迎え「働き盛り世代の健康づくり出前講座~生活習慣病予防編~」を開催しました。

友愛会職員約30名が受講し、生活習慣病予防について学びました。

岩手県が心疾患、脳血管疾患による死亡率が全国ワーストであることや肥満傾向児の出現率が全国平均と比べて高いことを指摘し、食生活の改善例を紹介いただきました。

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 9 | 10 | 11 |...| 53 | 54 | 55 || Next»

↑トップに戻る