岩手県金ケ崎町の社会福祉法人 友愛会(特別養護老身ホーム 友愛園/特別養護老身ホーム 友愛の家/金ケ崎町高齢者生活福祉センター さつきホーム)

 5月下旬、デイサービスセンターでは、大運動会が開催されました!

今年は、玉入れ・家宝伝承・風船かご入れの他に、「金ヶ崎、田植えリレー」という新しい競技も追加され、皆さん張り切って頑張っておりました(^^)/

 

 

 

 

 

 

5月23日、友愛の家の中庭にて駄菓子屋さんを行いました。

駄菓子屋の前に誕生会も行い、皆さんと一緒にお祝いをしました!

射的等のゲームを行い、景品は駄菓子です!懐かしい雰囲気で、皆さん表情が輝いており、「当たった!どの菓子にしようかな~」と楽しまれておりました~

景品に当たったお菓子を食べ、楽しい1日になったと思います(^▽^)/

 

友愛の家で6日と13日にお花見ドライブに行ってきました~

6日は水沢公園に行き桜の木の前で写真を撮りました(^▽^)/桜を見た後にお団子を食べ、「美味しいな~」ととてもいい表情で召し上がっていました~

13日は風が強く車の中からのお花見になってしまいましたが、農業大学と町内をドライブし、桜を見て「来れてよかった~」と喜びの声がありました!

友愛の家に戻ってからおやつでお団子を召し上がりました(o^―^o)

「お花見に行ってきたよ!」と笑顔で話され楽しんで頂けて良かったです!

 

 

 

 

 4月10日~14日、デイサービスセンターでは、お花見ドライブへ行ってきました!!

今年は、桜の開花が予想よりも早く、散ってしまうのではないかと焦りましたが、満開できれいな桜を見て楽しむことができました(*^^*)

 

 

 

 

 

おまけ・・・

お花見途中に背比べ中。

「おらの方が、背が大っきいどぉー」

 

 

11日~13日にかけて、利用者の皆さんとお花見ドライブしに行きました。天気も良く絶好のお花見日和で、東北ナイロン跡地や熊野神社など町内を回り、皆さん、「きれいだな~」と笑顔で外を見ておりました。友愛園に帰ってからも興奮冷めやらぬ感じで、楽しんでいただけたようです

 3月上旬、デイサービスセンターにて、ひな祭り会を開催致しました。

美味しいごっつぉを召し上がって頂き、お内裏様・お雛様になり、記念撮影を行いました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、とっても良い表情ですね(*^^*)

 

3月3日はひな祭り!友愛の家で行事を行いました。

お雛様とお内裏様の衣装も着て写真を撮り、とてもお似合いで素敵でした!

音楽に合わせてひな祭りの歌を歌い、皆さんと一緒に輪投げをしました~

的に向かって輪っかを投げ、皆さん上手で「すごい!それ行けっ!頑張れ!」と応援もあり盛り上がりました!

運動した後はおやつで、甘酒とうぐいす餅又は桜餅を召しあがりました~

少し早い春も感じられ、楽しいひな祭りとなりました(^▽^)/

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 10 | 11 | 12 |...| 53 | 54 | 55 || Next»

↑トップに戻る