友愛会では毎月2回、国立循環器病研究センターが推奨している「かるしおレシピ」を再現したメニューを提供しています。
【今月のメニュー】
味良し揚げ豆腐のふあふあ玉子あんかけ、えのきとピーマンの甘辛炒め、小松菜とイカの中華風胡麻和え
1食:491㎉ 塩分1.6g
友愛会では毎月2回、国立循環器病研究センターが推奨している「かるしおレシピ」を再現したメニューを提供しています。
【今月のメニュー】
味良し揚げ豆腐のふあふあ玉子あんかけ、えのきとピーマンの甘辛炒め、小松菜とイカの中華風胡麻和え
1食:491㎉ 塩分1.6g
バイキングでは、7品(花菊まんじゅう、水まんじゅう、カルピスみかんゼリー、レアチーズケーキ、味噌田楽、お好み焼き、スイートポテト)から、お好きなものを選び、召し上がっていただきました。
「うんめぇなぁ、甘いのとしょっぺぇのとあって良いなぁ!」等々お言葉をくださりました(^^♪
記念にパチリッ✨✨
今年も敬老会を行いました。
所長の挨拶を聞いた後利用者様乾杯をしました!!
敬老会の余興では職員と利用者様みんなで一緒に
「リンゴの唄」を踊りました♪
職員は頭にりんごを付けスカートを履きました。
盛大に盛り上がりました!!
皆さんのりのりで踊っていました♪
最後は利用者様と記念撮影しました!
9月中旬、デイサービスセンターでは、秋祭り敬老会を行いました。
まず初めに、職員による劇【大きなさつまいも】を披露し、利用者の皆さんと一緒にとっても大きなさつまいもを採ることが出来ました!
たくさん笑い、思い出に残る時間を過ごしていただけたと思います(*^^*)
「うんとこしょっ!どっこいしょー」
9月15日に敬老会を行いました。
祝い品を頂き、おいしいご馳走を食べましたよ!
これからも皆さん元気に過ごしていただけるようお手伝いしていきたいと思います(^^♪
7月25日に友愛夏祭りと誕生会が開催されました。
抽選会や職員による金ヶ崎音頭で盛り上がりましたよ(^^♪
夏らしいおやつに皆さん喜ばれておりました。
友愛の家で敬老会が行われました。
敬老会が始まる前に皆さんと一緒に記念撮影を撮りました。皆さん素敵な笑顔でした!
初めに理事長、所長の挨拶を頂き、記念品が贈呈されました。
食事の前に乾杯をし、御馳走を食べ、「おいしい!お腹一杯だ!」と皆さん喜ばれておりました!
入居者様の活動の様子の動画を鑑賞し、その後は金ヶ崎音頭を踊りました~
「素敵だった!とっても良かった!」と声もあり、心に残る敬老会になったと思います。
これからも笑顔で楽しく過ごして頂きたいと心から願っております。
避難訓練をしました。
所長の話しっかり聞いて転ぶことなく安全に!!
ゆっくり焦らず避難することができました。
今日は晴れた日で外で体操したり
日向ぼっこをしたりしました。
天気がいい日にする体操はとても
気持ちがいいですね♪
「いい天気ですね~♪♪」