今年も残すところあと少しとなりました。
デイサービスセンターでは忘年会の余興として、『職員対抗大相撲大会』を開催!!
風変わりな力士たちの熱戦は大変盛り上がり、利用者様の歓声も響きました。



今年もクリスマス会をしました♪♪

サンタさんがやってきた!!
利用者様にサンタさんから一人一人プレゼントが配られました!!
「サンタさんありがとう!」「来年も来てね♪」
来年もサンタさんが来てくれることをお願いしました!!

秋の風物詩「芋の子会」を行いました。
今年一番の新米を食べたりしました。

11月29日、入居者様の100歳のご長寿を祝し、友愛の家で贈呈式が行われました。
県と町からのお祝い・記念品の贈呈があり、皆様と一緒に記念写真を撮り、素敵な式となりました。

入居者様、御家族の皆様、本当におめでとうございます。
これからもお元気で過ごしていただきたいです。
10月29日に行われました、秋祭りの様子です!(^^)!

『おこさ節』素敵な”ばちさばき”と素敵な”美声”に、会場はとても大盛り上がりでした。
皆さん好物も沢山あり、”美味しい”ご馳走をお腹いっぱい食べて喜んでましたよ(´▽`*)

交流ステーションで秋の「紅葉ドライブ」に行って来ました!!
紅葉見て「うっとり」

千貫石方面へドライブ~
夕日がグットタイミング!!
10月25日・26日・27日に「収穫祭」を行いました。
ビンゴゲームでは「どこに数字ある?」「見つけた!!」など
必死で探す光景がありました。

スイーツバイキング♪♪


いろいろな種類があり
どれを食べるか悩む利用者様がいました。
「どれにしよう~」「いっぱいあるから~」
「何個食べてもいいの?」という
声が多数響きました。ケーキを食べた利用者様からは
笑顔が溢れていました。
10月19日に秋の収穫祭を行いました。
収穫祭の前に中庭で稲刈りを皆さんで一緒に行って頂きました~


新米のおにぎり、かぼちゃの煮物、天ぷら、栗、柿等沢山のご馳走が並び、「どれも美味しそうだ~。悩む!お替り頂戴!」ととても喜んで召し上がっていました~
楽しんで頂けて良かったです。


