岩手県金ケ崎町の社会福祉法人 友愛会(特別養護老身ホーム 友愛園/特別養護老身ホーム 友愛の家/金ケ崎町高齢者生活福祉センター さつきホーム)

10月5日に県南ブロック高齢者福祉ブロック輪投げ大会に友愛の家との共同チームで参加してきました♪

この日の為に毎日練習した成果が出たようで、第8位という結果でした!

頑張った後の御飯はとっても美味しいですね(^^)/

9月25日に9月生まれの利用者の方の誕生会を行ないました♪

御家族の方と職員からの誕生日メッセージを真剣な表情で聞いていますね(*^-^*)

9月生まれの皆さんお誕生日おめでとうございます!!

 

9月16日楽団”あけずぽっぽ”様に来ていただき音楽会を行いました。

星影のワルツ、川の流れのようになど知っている曲を演奏していただきました。

手拍子をしながらうたいました。なつかしいですね…

こんな近くで生演奏をきく機会はほとんどなかったようで、利用者様は感激されていました。

あけずぽっぽの皆様ありがとうございました。

そして、またすばらしいい演奏を聞かせてくださいね!!

今日は、ぶどう狩りに行って来ました~

初めて、ぶどう狩りに行った方もおり、ぶどうの1粒の大きさに驚いていました。採れたての葡萄は、格別だったようです。

9月の3日間、敬老会を行いました。

抹茶をお上品に頂き、そのあとは職員による余興です。

長生きサンバを踊りました。(#^.^#)

利用者様にも、タンバリンを持って応援してもらいましたよ。ノリノリでした(笑)

最後に、記念撮影をしました。

皆様、これからもお元気で。

 

奥州市水沢区の大鐘公園にて、素敵な花壇を見てきました~

公園に行く途中で、マクドナルドで、チーズバーガーとお茶を購入して、公園で食べてきました☺

初めてチーズ―バーガーを食べる方が多く、『初物を食べたよ』『あんなに、美味しいの食べたの初めてだよ』と話されていました

友愛会の敬老会が、デイサービスセンターを会場に行われました。

皆さん、化粧をしたり、スーツに着替え参加されました☆

おいしいお弁当も嬉しそうに食べられていました

月曜から7~9月生まれの方の誕生会を行ないました。

「かんぱ~い!!」

メインディッシュは今が旬のマツタケご飯(●^o^●)

産直のシフォンケーキや茶わん蒸し、メロンに漬物・・・

皆さんペロッと召し上がっておりました。

その後は恒例の職員の余興!!

今回は「白鳥の湖???」もどきを披露いたしました。

「あれ誰っしゃ??」

白塗りの職員に利用者様はビックリ(''◇'')ゞ

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 39 | 40 | 41 |...| 53 | 54 | 55 || Next»

↑トップに戻る