8月5日の金ケ崎夏祭り「むかでマラソン大会」に向けて、友愛会選抜チームの練習の様子です♪
職場対抗の部500mに参加しますが、想像以上に長い距離を感じながら練習しているようです(汗)
完走&賞金目指してfight☆
8月5日の金ケ崎夏祭り「むかでマラソン大会」に向けて、友愛会選抜チームの練習の様子です♪
職場対抗の部500mに参加しますが、想像以上に長い距離を感じながら練習しているようです(汗)
完走&賞金目指してfight☆
7月26日 ミニお好み焼きをつくりました。!(^^)!
作ることに夢中でなかなか写真をとれませんでした(笑)
これに、鰹節や青のりをのせていただきましたよ。
みなさん、おかわりも4、5枚していました。「あ~おいしかったや~」
あいにくの曇りでしたが、おいし観音と千貫石堤にいってきました。
ちょっと、クマが出てきそうで心配でしたが… 金ヶ崎を一望できました。
「はじめてきたや~」と 感激された方もいました。紅葉の時期に、またきましょうね。
7月28日に友愛夏祭りがありました(^^)/
たくさんの御家族の方に来ていただき大盛況でした♪
利用者の方も、焼きそばや焼きトウモロコシなどをモリモリ食べながら夏祭りを楽しみました~
7月25日に7月の誕生日の利用者さん3名の誕生会を行ないました(*'▽')
みんなでハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いしましたよ♪
7月17日から1週間「お茶会」を行ないました。
メニューは「梅ソーメン」「茄子の煮びたし」「きゅうりのスタミナ漬け」「メロン」「アジサイ寒天ゼリー」の5品でした。
もちろんドリンクはお代わりも自由です( ^ω^)・・・
夏らしいさっぱりとしたメニューで、利用者さん方もあっという間に完食していました。
なかでも「アジサイ寒天ゼリー」は好評でした。
タンタカ タカタカ タンタンタン~
1、カルピス原液と牛乳を1:2の割合で混ぜ、冷凍庫で固めてカルピスシャーベットを作ります。
2、寒天にイチゴシロップ、メロンシロップ、ブルーハワイシロップで色付けし、固めてからサイコロ状にカットします。
3、彩りよく盛り付けし完成!!
「こんなうめぇもの食べれでぇ極楽~極楽~」
7月7日は七夕ですね
友愛園でも七夕飾りを作りました♪
皆さんはお願い事をしましたか?
利用者の方々も色々なお願い事をしていましたよ~
金ヶ崎保育園の年長さんが、七夕飾りをもってきてくれました。
可愛らしい飾りと、願い事がかかれた短冊が素敵でした。
利用者様ともお話をされていきました。
小さい子供たちをみて、元気になりましたよ。!(^^)!
また遊びにきてね。
クレープ作りをしました。
職員が生地を焼き、利用者様に好きなフルーツをのせてもらいました。
ほら、おいしそうでしょ?
先日 七夕飾り作りを行ないました(^◇^)
職員:「何でも良いので願い事書いてくださいね~」
「宝くじが当たりますように~でも良いですが、買わないと当たりませんよ~」
利用者:「んだなぁ~」
利用者さんの思いのこもった短冊と一生懸命作った飾りで「ずっしり!!」となった竹はデイサービス入口に飾らせていただいております。