1月25日は1月生まれの方の誕生会がありました(^-^)
友愛訪問には菊勝会の方々に来ていただきました。
1月の誕生者の方々に皆でハッピーバースデーの歌を歌いお祝いをしましたよ♪
1月生まれの6名の方々、お誕生日おめでとうございます!
1月25日は1月生まれの方の誕生会がありました(^-^)
友愛訪問には菊勝会の方々に来ていただきました。
1月の誕生者の方々に皆でハッピーバースデーの歌を歌いお祝いをしましたよ♪
1月生まれの6名の方々、お誕生日おめでとうございます!
毎年恒例!!「福笑い&かるた」を皆さんで行ないました。
目隠しを取ってみてびっくり!!「あら~~」と笑いが止まりませんでした(*^。^*)
かるたは「想いでかるた」で歌を歌いながら下の句を探すものでした。
「どごさあるのっしゃ~?」と周りを見回しますがなかなか見つかりません。(^_^;)
「あんだの前にあるのそんでねぇすか?」
と隣の利用者さんに見つけてもらったりと・・・和やかムードで行なわれました。ヽ(^。^)ノ
1月11日に餅つきとみず木づくりを行いました。
杵と臼を使い餅つきをしました。杵を持つ手が緊張しますね。
餅つきをした後は、みず木に飾り付け♪
皆さん真剣な表情で行なっていましたよ(*^^*)
今日は、西町・東町合同で、みず木作りを行ないました。
みず木に、餅を付けるにも、集中して行なっていました~
新年、明けましておめでとうございます!!
今年も、よろしくお願いいたします。
1月の生まれの方の誕生会を行ないました♫
職員の手作りケーキでお祝いしました♡
お誕生日おめでとうございまーす☆
今年の新年会は「豆腐」をひと手間かけてお餅の代わりにしました。
名付けて「豆腐もち」!!
見た目はお餅と変わらず、触感は豆腐より粘らず食べやすいと好評でした\(^o^)/
美味しい物を食べた後は皆さんでゲーム大会!!
今年は「ビンゴゲーム大会~!!」
上位5名には豪華?景品が当たりました。(*^。^*)
「頂きました~♪♪」と笑顔でニッコリ~(^-^)
おめでとうございます<(_ _)>
今年一年よろしくお願いいたします。
今年もよろしくおねがいします。
正月らしく、門松とともに写真を撮りました。
新年会では本物の杵と臼を使い、餅つきをしました。
職員がついたお餅は、最高においしかったようです。
伝統行事を大事にしていきたいものですね。
明けましておめでとうごさいます。
1月2日書き初め会を行いました♪
みなさん上手に書けていましたよ(*‘∀‘)
りんごの提供は永岡神社!!
たくさんのりんごと共に湯船につかり、
「温まったじゃぁ~」「匂いするじゃぁ~」と満面の笑みを浮かべておりました。
残念ながら利用者さんの写真はNGなので載せれませんが・・・・<(_ _)>
今回は利用者様ご家族より「ゆず」も頂き、「りんご&ゆず湯」で更に香りアップヽ(^。^)ノでした。
12月24日のクリスマスイブにクリスマス会を行いました。
本日は、沢山のサンタクロースが、交流ステーションに来てくれました。
あれあれ、よく見るとなんだか見覚えのある顔が… みなさん、サンタクロースの格好を楽しんでいましたよ。(*^_^*)