友愛の家では、2月と3月に百歳を迎えられた入居者様のお祝いを行いました。
普段から笑顔でとてもお元気な入居者様です。これからも笑顔で過ごして頂きたいです。
ご家族、親戚の方も来所され終始笑顔でお話をされておりました!
子供が大好きで素敵な表情をする入居者様です。これからも元気に沢山食事を召し上がって頂きたいです。
友愛の家では、2月と3月に百歳を迎えられた入居者様のお祝いを行いました。
普段から笑顔でとてもお元気な入居者様です。これからも笑顔で過ごして頂きたいです。
ご家族、親戚の方も来所され終始笑顔でお話をされておりました!
子供が大好きで素敵な表情をする入居者様です。これからも元気に沢山食事を召し上がって頂きたいです。
3月1日にひな祭り会を行いました。
初めての試みで、桜餅を職員と入居所様と一緒に作りました~
作りたてを召し上がっていただき、「美味しかった!」とお声を頂きました。
お雛様とお内裏様になって記念に写真を撮りました!
2月2日、友愛園では1日早い節分「豆まき」を行いました。
小分けした豆(落花生)を鬼に向かって「鬼は外ー!」「福は内!」
最後は鬼と副女と記念撮影!!皆さん楽しんで頂けたようです。
2月1日・2日3日と節分行事を行いました。
昼食は恵方巻・つみれ汁、鬼のロールケーキ、利用者も鬼に扮して盛り上がりました。
交流ステーションには、福がいっぱいきましたよ❤
令和6年1月初め、新年会を行いました。
コマ回し大会、絵馬、習字をし、皆さんで正月行事を堪能しました。
明けましておめでとうございます。本年もデイサービスセンターをよろしくお願いいたします。
1月4日から10日まで新年会を行いました(*^^*)
利用者様に乾杯の音頭をとっていただき、たくさんのごっつおも楽しんでいただきました。
美味しくごっつおをいただいた後は、みんなさんでビンゴゲーム大会をしました!
見事、ビンゴになった方へは景品の贈呈もさせていただきました。
1月12日にみず木作りを行ないました。
皆でワイワイと話ながら、餅を木に飾付け、色艶やかなみず木が完成しました!!
友愛の家ではおでんパーティーが行われました!
おでんの大根は入居者様が施設の畑で育てたものです(*^-^*)
囲んで食べるお鍋はまた格別ですね!
大好評で皆様次々と召し上がりましたヾ(≧▽≦)ノ
この季節は温かい物が恋しくなりますね
友愛の家で1月9日に新年会が行われました。
乾杯の音頭を入居者様に行って頂き、卵酒で乾杯をしました!
乾杯の後はお正月の遊びで福笑いを行いました。
目をつぶって、他の入居者様の声掛けもありながら一人ひとり行い「難しい~どこか分からない!」と
笑ってとても楽しまれていました~
職員もやってみましたがとても難しかったです!
楽しんだ後はおみくじを引きました~ドキドキです!
入居者の皆さん素敵な1年になりますように☆彡
新年、明けましておめでとうございます。新しい年の最初の行事は、書初めです!!
友愛園でも1月6日に書初めを行ない、皆さんには、お手本等を見ながら書いてもらい、いろんな書が出来ました。