岩手県金ケ崎町の社会福祉法人 友愛会(特別養護老身ホーム 友愛園/特別養護老身ホーム 友愛の家/金ケ崎町高齢者生活福祉センター さつきホーム)

5月16日に恒例の「観音祭り」を行ないました。和尚様をお呼びして、お経をを読んでもらい、利用者さんもお焼香をしてもらいました。参加した方々は、観音様に向かって手を合わせ、真剣に拝んでしました

様々な場所で桜がきれいに咲いている昨今、友愛園でも恒例の花見ドライブに出かけました!!

4/16の天気は良好。絶好の花見日和で、金ケ崎町内(花きセンター等)の桜を見て回りました。

利用者の皆様もドライブをとても楽しみにしていたので、ドライブ中は笑顔満載で見覚えのある

場所の話や桜の話で盛り上がっていました。

2月2日、友愛園では1日早い節分「豆まき」を行いました。

小分けした豆(落花生)を鬼に向かって「鬼は外ー!」「福は内!」

最後は鬼と副女と記念撮影!!皆さん楽しんで頂けたようです。

新年、明けましておめでとうございます。新しい年の最初の行事は、書初めです!!

友愛園でも1月6日に書初めを行ない、皆さんには、お手本等を見ながら書いてもらい、いろんな書が出来ました。

 

11月1日、夏油方面へ紅葉ドライブに行ってきました。

夏油方面へ向かいながら「ここを曲がれば、温泉につくんだ!」など、昔話に花が咲き車内は

盛り上がっていました。

現地にでは、きれいに色着いた紅葉を見ながら「外出はやっぱりいいなぁ~」

おやつのジュースと羊羹の味は格別だったようで、大変喜ばれておりました!!

 

 

10月31日に「友愛園秋祭り」を開催しました。

内容は、デザートバイキングとお楽しみ抽選会。

秋の味覚を使った一口サイズの、あま~いデザートを好きなだけ堪能してもらいました。

その後は、はずれ無しのお楽しみ抽選会!全員が様々な商品をGET!!

職員もハロウィンの仮装をし秋祭りを盛り上げました。

皆さん笑顔が絶えず、楽しんで頂けたようです(^^♪

9月13日、敬老会を行いました。

米寿や長寿の方々にお祝い品を贈呈。

アトラクションは職員による「キャンプだホイ」や [大黒舞」を披露!

皆さん、大変喜ばれておりました(⌒∇⌒)

最後に敬老会のお祝い膳をいただき、皆さんで長寿をお祝いしました♡

 

8月31日の夜(18:30)、夜間総合避難訓練を実施しました。

夜に施設で火事があった事を想定し、利用者の避難や友愛園の全職員や地域の方に

連絡・集合、消火器訓練等、行いました。日頃の訓練は大事です!!

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 12 | 13 | 14 || Next»

↑トップに戻る