7月19日に夏祭り「夏のお楽しみ抽選会」を行いました。久しぶりに外からのお客様をお招きし歌謡ショーを行いました。お招きした佐々木久美さんは、東京オリンピックで聖火ランナーをされ、本物のトーチを持参し皆さんに見せて下さいました。最後は毎年恒例のくじ引き抽選会で10人の幸運な方々が賞品をGETされました!
7月19日に夏祭り「夏のお楽しみ抽選会」を行いました。久しぶりに外からのお客様をお招きし歌謡ショーを行いました。お招きした佐々木久美さんは、東京オリンピックで聖火ランナーをされ、本物のトーチを持参し皆さんに見せて下さいました。最後は毎年恒例のくじ引き抽選会で10人の幸運な方々が賞品をGETされました!
6月1日にテレビゲームを使ったリハビリを行いました。施設でも初めての体験で、始めはおっかなびっくりな感じでやっておりましたが、最後は皆さん「楽しかった~(^^♪」と話されていました。
5月12日は、「母の日」です。当施設に入居されている方にもご家族から母の日のかわいいプレゼントが届いてます。
友愛会では「衛生委員会だより」を年3回発行し、職員の健康づくりの啓発を行っています。
6月1日 奥州保健所千葉梨紗様を講師に迎え「働き盛り世代の健康づくり出前講座~生活習慣病予防編~」を開催しました。
友愛会職員約30名が受講し、生活習慣病予防について学びました。
岩手県が心疾患、脳血管疾患による死亡率が全国ワーストであることや肥満傾向児の出現率が全国平均と比べて高いことを指摘し、食生活の改善例を紹介いただきました。
11日~13日にかけて、利用者の皆さんとお花見ドライブしに行きました。天気も良く絶好のお花見日和で、東北ナイロン跡地や熊野神社など町内を回り、皆さん、「きれいだな~」と笑顔で外を見ておりました。友愛園に帰ってからも興奮冷めやらぬ感じで、楽しんでいただけたようです
2月3日、節分の日の為、友愛園も豆まきを行いました!
鬼や福女が登場したら、みんなで一斉に落花生を投げつけ、笑いに包まれていました。
10/24、10/26に夏油高原まで紅葉ドライブに出かけてきました。
初日は、上の方まで登ったところで「ひょう」が!
2日目はお天気に恵まれ、紅葉がキラキラと輝いていました(^_-)-☆
» 続きを読む