友愛会では健康経営活動の一環で職員の健康意識を高める取り組みとして、毎年「かるしおランチ会」を開催しています。
今回は交流ステーション友愛園が普段提供しているメニューの試食会を開催しました。
メニューのポイントは「孫はやさしい(まごわやさしい)」
ま・・豆 ご・・ごま わ・・わかめ や・・野菜 さ・・魚、肉 し・・しいたけ、キノコ い・・いも
栄養バランスの良い食事となります。
見た目、味、ボリューム全てにおいて高次元でバランスされた素晴らしいランチでした♪
友愛会では健康経営活動の一環で職員の健康意識を高める取り組みとして、毎年「かるしおランチ会」を開催しています。
今回は交流ステーション友愛園が普段提供しているメニューの試食会を開催しました。
メニューのポイントは「孫はやさしい(まごわやさしい)」
ま・・豆 ご・・ごま わ・・わかめ や・・野菜 さ・・魚、肉 し・・しいたけ、キノコ い・・いも
栄養バランスの良い食事となります。
見た目、味、ボリューム全てにおいて高次元でバランスされた素晴らしいランチでした♪
9月17日に友愛園で敬老会が行われました。
100歳・米寿を迎えられた方おめでとうございます。
美味しい御馳走と素敵な踊りで
皆さんの長寿をお祝いしました!
職員によるアトラクション♪
8月25日 友愛園中庭で花火大会を開催しました。日中は厳しい暑さが続いていますが、花火を観賞しながら夕涼みました。
7月28日16:00より友愛夏祭りを開催しました!
新型コロナウイルス対策により、例年とは異なった施設内のみでの開催でしたが、利用者の皆様に楽しんでいただけるよう、様々な工夫を施した夏祭りとなりました。
厨房職員が手によりをかけた料理が振舞われました!
スイカの皮に「友」「愛」の文字が施されています!
夏祭りの催しとしてカラオケ大会も開催です!
職員と共に1曲♬
素敵な歌声が施設に響いていました
職員と皆様の歌声の下、踊りを披露!!
大盛り上がりの夏祭りでした!
友愛園の梅が満開です♪
職員衛生委員会の取り組みとして、今回は「腸」を元気にするおやつ「甘酒レーズンケーキ」の試食会を開催しました。甘酒と相性のいいダージリンティーと一緒にいただきました♪
甘酒には腸内環境を整える栄養素が沢山含まれており、免疫力の向上、快眠、快便の効果が期待できるそうです。
クリスマスへ向けてイルミネーションの飾り付けです!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
中庭にツリーを2本、ソリを牽くトナカイが設置しています。
毎年この時期になると入居者様方も「ほぉ~」と窓から眺めておられます。楽しみにされている方も多いようです✨
玄関前にはクリスマスツリーが✨食堂にも小さなものが飾られています。
今年のサンタクロースはどんなプレゼントを運んできてくれるでしょうか。
皆さんにとってよいクリスマスになりますように(*'▽')
9月11日(水) 敬老会が行われました。百歳、米寿の方々にお祝いの品が手渡されました。
入居者の皆さんへもお祝い品のゼリーが送られています。
美味しい食事を楽しみながら、香津見会様の演舞を鑑賞されました(*^▽^*)
7月20日(土)に行われた夏祭り!
この日は快晴☼まさに夏の空模様でした。日差しが強いので帽子を被って対策を万全に(`・ω・´)b
今回の演目は晃千代会様と黒岩鬼剣舞保存会の皆様による踊りの披露です。
鬼剣舞には友愛園の職員も出演しており、会場の皆様方も大いに楽しまれておりました(*‘∀‘)
会場にいらした御家族との1枚を。家族みんなで来ていただけて良かったですね!
7月7日(日)の七夕へ願いを込めて飾りつけ(*´▽`*)色とりどりの飾りで華やかに仕上がっています
短冊にも様々な願いが書かれていました!
みんなで飾り付けた竹の前で記念撮影(`・ω・´)